忍者ブログ
Mr.Jのブログ
Admin / Write
2024/03/28 (Thu) 18:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/04/08 (Mon) 23:04
昭和37年9月の開通時には重山(かさねやま)に設置されていたが自動車で行けるのは途中までで、そこからは徒歩での行き来を余儀なくされていた。昭和53年1月の老取・増強の際に重山から番所山へ移転した。

まずは新由良無線局から。白崎青少年の家の近くにある。最初から番所山に設置しなかったのは当時、番所山には何も無く道路から作る必要があったのでそれなら頂上に寺があり一応道もあった重山を選んだか、番所山に設置しようとしたけど断られたから重山に・・・、といったところだろうか。今となっては定かではないが。
20130408-01.jpg 20130408-02.jpg 20130408-03.jpg

続いて重山に移動。紀伊防備隊の鎮魂碑に手を合わせてから山登り開始。
20130408-04.jpg

確かに途中までは小型の四駆なら通れそうな道幅があるものの、石が沢山転がっていて今となっては厳しそう。(写真無し)
そこからは急に狭くなっていつもの登山道である。普通の人が重い資機材担いで行き来するのは確かに厳しく保守者泣かせである。(これも写真無し)
開けた場所から由良港を撮影。
20130408-05.jpg

頂上に到着。取り壊しも難しいので鉄塔だけ撤去してあとは放置プレイ。
20130408-06.jpg 20130408-07.jpg

ちょいとおじゃましますよ。左が電源室、右が無線室といったところか。
20130408-09.jpg 20130408-08.jpg

番所山から重山に移動途中に湧き水をいただく。
20130408-10.jpg 20130408-11.jpg

 


拍手

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
とおりすがり 2013/04/14(Sun)01:11:28 編集
こんにちは、珍しい放置局舎の写真ですね。あまり局舎っぽくない建物ですね。ガラス窓付きドアは入ってくださいといわんばかりで不用心だし、換気ダクトもケーブルラックもなし。機械室に光が差しているので屋上への人とケーブルのアクセスはそこからかな? ならラックはなくてもいいか。いやー、いいものをみさせていただきました。ありがとうございます。
Re:無題
Mr.J 2013/04/14 08:48
おはようございます。屋根に昇れるようになっていたので鉄塔は屋上設置かと思われます。扉は茶色だからそう見えたのか比較的最近の物に見えました。
電源をどのように引き込んだのか気になるとこですがw
  HOME   699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/20 藤井 敬三]
[03/19 藤井 敬三]
[10/31 藤井 敬三]
[09/28 NONAME]
[07/01 はてじ]
[04/25 とおりすがり]
[04/25 とおりすがり]
[04/16 とおりすがり]
[04/13 とおりすがり]
[04/13 とおりすがり]
経県値
プロフィール
HN:
Mr.J
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]