忍者ブログ
Mr.Jのブログ
Admin / Write
2025/02/02 (Sun) 20:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/12 (Sat) 15:30
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091000994
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1251089980/

104 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 22:53:17 ID:8TKTWmLi0
東北新幹線って事は、トロリはCu110mm2か?
線というより棒だもんな。
そんなものが飛んできたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

105 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 23:11:28 ID:u580qqmB0
事故の写真見たけど、保守用車の手すりがひん曲がってたな
相当な衝撃だったんだろう…

張力のかかったトロリ線・・・ 南無・・・

拍手

PR
2009/09/08 (Tue) 20:35
8日から11日まで湖西線で283系のブレーキテストが行われています。その初日が非番だったので眠い目をこすって撮影に行ってきました。
マキノで某氏と遭遇。オイラ「ちょwww なんでこんなところにwww」 某氏「非番なのにきやがったwww」
自分の予定の変更して近江塩津へ(ダイヤ持ってくるの忘れたんだよなぁ)

20090908-01.jpg 近江塩津にて。ここでうどんをすする。

14時40分の新快速に乗り近江舞子乗換えで志賀へ。

拍手

2009/09/07 (Mon) 08:26
20090907-01.jpg

拍手

2009/08/31 (Mon) 23:30
8月30日撮影
18時17分よりも前に沈んでしまったみたい。
20090830-01.jpg

拍手

2009/08/28 (Fri) 20:34
あいにくの曇り空
20090828-01.jpg

拍手

2009/08/27 (Thu) 21:35
カメラに電池を入れるの忘れた。

拍手

2009/08/26 (Wed) 01:05
20090825-01.jpg

拍手

2009/08/24 (Mon) 21:49
20090824-01.jpg

拍手

2009/08/02 (Sun) 01:50
昼は雨降ってたのでどうしようか考えていたのですが行ってきました。
家を出る時間が遅かったのでカメラをセットしている最中に始まってしまいました。

フィナーレのスターマインを見て、ライトアップされた祈念塔を撮影して引き上げようとしたらフラッシュが・・・ いや、これは雷だ。帰れるのかなと思っていたが道中で10分ほど出発指示待ちしたぐらいでした。他に問題があったといえば下り坂の濡れた路面ぐらいか。

20090804-01.jpg 20090817-01.jpg 20090817-02.jpg


拍手

2009/07/26 (Sun) 23:18
南西諸島シーナリーの航法設備修正版がアップされた時には西日本・南西・台湾を接続して、関西国際空港から中正国際空港まで飛行するんだ。
1発ネタとはいえ西日本と南西を接続できたのだから不可能ではないはず。

拍手

2009/07/25 (Sat) 20:54
20090725-01.jpg
明るい時間帯に湖西線を583系が走るのはそんなに多く無いと思う。

拍手

2009/07/19 (Sun) 21:39
浜松町を背にして左側の景色が好き。
高層ビルの合間を縫って、運河沿いを走る。遠くには大井埠頭(自転車乗りの聖地)と離着陸する飛行機。
整備場でYS-11の看板(今はMRJに変わったけど)見て、しばらくすると目の前には羽田空港が。
車でも京急でもなかなか味わえない。あの高さで遮るものが無いからかな。
あと、東京貨物ターミナルから北に出てる今は使用停止されている線路とそれと寄り添うように走る新幹線の回送線も見もの。(なんとマニアックな)

拍手

2009/07/07 (Tue) 20:47
△△は俺の嫁。
(駄目だこいつ・・・ 早くなんとかしないと・・・)

拍手

2009/07/04 (Sat) 18:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000035-mai-soci

回ってきた文書によると踏切仮復旧作業の材料を運んでいたときに轢かれたそうな。
線路内作業の教育は受けたのかな?
鉄道業界の下のほうは結構ブラックみたいだからねぇ

拍手

2009/07/01 (Wed) 22:40
最近、南紀白浜や広島西でチャレンジしている。
FMSのVNAV機能でやるものだが、関数電卓で計算してやっている。
GPが無いので結構難しい。ベクトルマーカー使えば簡単かもしれない。

拍手

    32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/20 藤井 敬三]
[03/19 藤井 敬三]
[10/31 藤井 敬三]
[09/28 NONAME]
[07/01 はてじ]
[04/25 とおりすがり]
[04/25 とおりすがり]
[04/16 とおりすがり]
[04/13 とおりすがり]
[04/13 とおりすがり]
経県値
プロフィール
HN:
Mr.J
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]