忍者ブログ
Mr.Jのブログ
Admin / Write
2025/01/22 (Wed) 18:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/03/19 (Tue) 23:17
20100831-01.jpg
名古屋へ近づくと必ず目に留まる鉄塔、少し気になっていたが旧国鉄系のものと判明。アングルトラス鉄塔が多い旧国鉄系としては珍しくシリンダー鉄塔を採用している。
元々は名古屋駅の駅ビルの屋上に今までに掲載してきたような鉄塔があったようだがJRセントラルタワーズ建設に伴い現在の場所に移った模様。
---ここまで2010年9月1日更新分---

---ここから2011年3月30日更新分---
20110330-01.jpg 20110330-02.jpg
伊吹山反射板探索の後名古屋へ。着いたのが夕方でまだ日も出ていたので行ってきました。
まだ掲載していない分も含めて今まで結構な数見てきたけど名古屋局の鉄塔が一番美しいと思います。シルエットで写すとその美しさがさらに引き立てられる。

<2013年3月19日・追加>
2 years after。最後まで残っていた本宮山向けも撤去。
20130319-03.jpg 20130319-01.jpg 20130319-02.jpg

拍手

PR
2013/03/16 (Sat) 23:03

久しぶりの出先から撮って出し。

拍手

2013/03/10 (Sun) 23:39
飛騨花里の湯の北側にあった。
2012年10月時点ではGoogleのストリートビューで局舎と鉄塔が確認できたが、今は更地化後のものに更新されていた。
20130310-01.jpg

拍手

2013/03/09 (Sat) 23:42
昭和40年に名古屋-高山の400MHz帯固定回線の中継所として新設。同じ年に船山-松本が400MHz帯見通し外通信方式として開通した。
昭和44年10月、高山本線のCTC化に伴い名古屋-船山が2GHz帯の無線機に取り替えられた。
昭和55年6月、船山-高山が回線増強の目的としてSHF帯の無線機に取り替えられた。

船山への入口。
20130304-01.jpg

山頂付近はこんな感じ。やっぱりN(ry
20130304-02.jpg 20130304-03.jpg

さらにヘリポートまで設置されていた。今も使っているのだろうか。
20130304-04.jpg

無線局は既に取り壊されていた。おそらく90年代に廃止、すぐに更地化といったとこか。
20130304-05.jpg

拍手

2013/02/24 (Sun) 23:51
葬式。先ずは23日。
20130224-02.jpg 20130224-03.jpg 20130224-01.jpg

続いて24日。
偶然にもSHFの後を追うかのように。
20130224-04.jpg

国道から。
20130224-05.jpg 20130224-06.jpg

拍手

2013/02/18 (Mon) 23:53
京都-大阪間の反射板。

四条畷市の清滝橋付近、国道163号線の側道から入る。16時を過ぎているためあまり時間はかけられない。
20130218-01.jpg

20分ほど歩いていつもの用地杭を発見!
20130218-02.jpg

その後、少し迷うが到着。ここまで30分。
20130218-06.jpg

飯盛山の名がついているが実際には飯盛山より北の別の山に設置されていた。
かつては2枚の反射板があった。現在は基礎のみが残っているがそれも草木に埋もれて分からなくなりつつある。
20130218-04.jpg 20130218-03.jpg

エントリーした場所に戻ってきたときには日も暮れて暗くなっていた。
20130218-05.jpg

拍手

2013/02/17 (Sun) 08:38
東海道新幹線に乗って静岡付近で見える無線中継所に行ってみた。
20130217-02.jpg

道を間違えた、戻れ。その前にのど渇いた。


さすがはNTT、なんという鉄塔の数w 初期のアングル架台2基、アングルトラス1基、船舶用のアングルトラス2基
20130217-03.jpg

かつては無線中継所を行き来するためのロープウェイがあったが、道路の開通により廃止になってしまった。
ロープウェイで使われていた部品がモニュメントとして残っている。
20130217-04.jpg

無線中継所から静岡方面。日本坂も見える。
20130217-05.jpg

拍手

2013/02/10 (Sun) 23:08

出先から撮って出し。ちょっと怖い。


とある無線局跡。

拍手

2013/02/09 (Sat) 23:05

出先から撮って出し。
とある反射板跡

拍手

2013/02/07 (Thu) 08:39

今年はなぜか軽症(謎 設計変更でもしたのかな?

拍手

2013/02/07 (Thu) 01:23
<2010年8月30日・新規>
総合火力演習の帰りに寄ってきました。
20100830-01.jpg

上下のアンテナで偏波が異なるのがよくわかります。
20100830-02.jpg

<2013年2月7日・追加>
アンテナ撤去。10 YEARS AFTERならぬ2 YEARS AFTER。
20130207-01.jpg

拍手

2013/01/30 (Wed) 00:51
20130125-01.jpeg
出先から撮って出し。

20130125-02.jpg
これでどのへん行ってるかわかるな

<2013年1月30日・写真差し替え>

拍手

2013/01/30 (Wed) 00:51
20130126-01.jpeg
出先から撮って出し。覚悟はしていたが意外とすんなりとたどり着けた。

20130126-02.jpg
初めて撮った紀勢貨物。もう一度撮りに行きたいな。

<2013年1月30日・紀勢貨物の写真差し替え>

拍手

2013/01/18 (Fri) 23:45
<2010年11月29日・新規>
20101129-01.jpg 20101129-02.jpg

周囲は茶畑でした。
20101129-03.jpg

<2013年1月18日・追加>
鉄塔が撤去された。
20130117-01.jpg 20130117-02.jpg

売土地はこの広場のことらしい。実は元用地で古い写真では建物が写っていた。
20130117-03.jpg

拍手

2013/01/15 (Tue) 01:00
<2010年12月1日・新規>
幹線マイクロ開通時は豊橋-名古屋の反射板が設置されていたが昭和40年代のチャンネル増強により無線局が新設された。これにより豊橋局、本宮山反射板、二川反射板が廃止、金谷-本宮山-名古屋が反射板の無い区間となった。
昭和50年代には本宮山-飯田が新設された。
20101201-01.jpg

20101201-02.jpg
左のスペースダイバーシティやってますよ(実際はやってなかったらしい)と言わんばかりに離れているのが名古屋向、右が金谷向、後ろ向いているのが飯田向。

別角度から
20101201-03.jpg

頂上付近はTVから業務用まで鉄塔でひしめきあってました。
20101201-04.jpg

<2013年1月15日・追加>
回線の廃止に伴いアンテナ及び導波管撤去。
20130115-01.jpg 20130115-02.jpg

電波法に基づきアンテナは真っ先に撤去。でもあそことかあそことかあそことかは残ったままなのはきっと気のせい。
あちこちに撤去と書かれたテープが貼られてあったので撮影時点では撤去工事は着々と進んでいる模様。但し携帯電話の基地局は残し。今はとっくに完了していると思われる。
20130115-03.jpg

拍手

    12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/20 藤井 敬三]
[03/19 藤井 敬三]
[10/31 藤井 敬三]
[09/28 NONAME]
[07/01 はてじ]
[04/25 とおりすがり]
[04/25 とおりすがり]
[04/16 とおりすがり]
[04/13 とおりすがり]
[04/13 とおりすがり]
経県値
プロフィール
HN:
Mr.J
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]